これのことを・・
ずっとユンピョウって呼んでた(´∩ω∩`)
ウンピョウだったのね・・ユンピョウはカンフーやってる俳優さんでした。

生物学者の初期目標達成!新港発見までやって商人に転職し会計R7になったらあとは軍人に!!多分それ以降軍人以外の職につくことはないと思います。
戦闘52の人が戦闘55の人沈めたら戦功2になんのかな?





上げなきゃよかった(´・д・`)
リスボン港側木下に集うと模擬っこAが決勝に残り歴史に残る激戦の末リスボン港側木下に集うが勝利する!

お友達のマルクちゃんとことなおレンちゃんとこは激戦区できつそう・・がんばれよぉ

レンホウチーム辺りが非常に予想が難しいなぁ。レンホウさんには俺が初模擬したときにいろいろ教わったのでがんばって欲しいとこです。

んでくにお君でいうなめてるで賞をゲットするのは教祖

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

ネデ艦隊がいないと思うかもしれませんがネデの主だった軍人は皆交易やら冒険やってるという現実が・・ニュータイプ級の軍人達の戦いぶりを味わいたいんですけどね・・・トホホ・・・
に襲われました。PK対策のために乗っていたガレアスが初めて役にたってちょっとうれしいかもです。まあいる時間と場所が限られてるっぽいのでまだ回避しようがありますね。これがお風呂に入らずにPKやる集団ってなると・・ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

俺はまだいいけど商会員が危険海域行きたくないとかいいだすと困るのでPKKのみなさんのご活躍を期待しております。
ヨーロッパ→アフリカの未発見クエ受ける→終わらせる→サンジョでオウムクエやる→大カジキクエ受ける→ダイヤ買う→クエやる→象牙配達クエ受ける→帰る→以下ループ

生物7生態6になったんだけどスカラベでブーストすると生態がおっつかん!ここまで生態がマゾいとは!あ・・・あの服を着ろとでも言うのか!!でもあんまカリビアンハンター売ってないんだよね。ってわけでアナナス発見ついでに掘り行ってみますかね。

リューベック投資戦でなくなった資金も230Mまで回復、発見物522
、単調だけどペチペチに比べると楽しいし発見物見てニヨニヨするのもいいですね
囲まれたときの「避け」には自信あったけどなんかダメぽ
なんか集中力のない海戦とその後の模擬ですた。おしまい
その1
俺は旗艦をやってはいけない!ノートPCだから名前が見えん!

その2
たばこ吸いながらやってはいかん!F8からF4まで指が開かない!

その3
死角からクリもらいすぎ!画面をもっとクルクル回しましょう

その4
敵の前で急旋回は危ない!一瞬のタイミングのはずなのにきっちり合わせられて沈みますた。ごめんくさい

その5
自販機でジュース買ったんだけどおつりもジュースもとらずに帰っちゃいました。死にたい

話変わってなんとなく作ってみたネデ軍人チャでみなさんがフレ登録会してくれたのがうれしかった。またやるお!
フランスに対抗してネーデル茶室立ててみたいんだけどどうだろ?昔か○ぱさんが立ててたやつね。

なんて日本経済論の勉強しながら思ったんで徒然なるままに書いてみますた。やばいですねゲーム脳ですね。さ〜て行って散ってくるか(;´Д`)
アムスとハンブルグの間に2個港ができるとかどうとか・・・
フローニンゲンとブレーメン、フローニンゲンは領地で決定っぽいですね。ブレーメンか・・・ちょっと投資意欲沸いてきたぜえええええぇえぇぇ。

FEでもやりながらワクテカしとこっと。
テスト期間突入しましたのでこれから2週間土日以外インしませんね。あーしんどいしんどい
だったらしいけど寝てた
フローニンゲンばんざーいばんざーいばんざーいヽ(●´ε`●)ノ
スケベニンゲンって地名もあることに驚いておりますw

あとね操舵R11なったんで生物学者なった。クマ見つけた。暇なときどうぞ
http://www.charapal.com/game/kumakeshi/index.html
総理主催のセイロン名工祭りに参加いたしました。
採集・鋳造・工芸があればセイロン郊外だけで名工ができるんですね。おかげ様で土曜に0個だった名工が700個になりました。総理に顔射〜じゃなくて感謝〜

本日いただいたショックなお言葉
〔ネーデル=○っぱさんって印象あるな〜〕

・・・・まあネーデルが平和なので印象がうすいんだろね
宝石耐性がある北海の港で擬似ブメがしやすいところはアムスだけ!遠距離交易のやりやすさはイングより上です!!(タブン
みんなネーデルへおいでよ!
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=22968

大航海の本スレでの誤爆だったっぽいけどおもしろかったです^^
自分の軍人としてのランクがよーわからんので週末の各地での模擬戦に出没しよーかなとおもとります。かなり前にやった朝まで対模擬っこ!以来の参加です。先人達はともかくとして壷同期の人達には負けたくないのでがんばりますです。まあ最前線で戦ってる人達に勝てるともおもわないけどね〜

今日の教訓
ガレアスで大西洋横断は普通にいける
戦功は20か21ぐらいあったのですがほとんどが中型戦ので大型戦がダメダメ。沈まないけど沈められないっすわ。模擬しよっと

ってことで明日から造船上げ兼操舵上げしますわ。操舵R11まであと1200!造船はR10まで2100!浮くぞーーー
大海戦2日目〜

中型で1勝 大型で5勝 2撃沈 で戦功19でした。

中型戦でイスパ模擬同好会艦隊にぼっこぼこにやられてウボァアーでした。通算で3敗かのう

まあ今日一番のポカは混乱状態で統率と間違えて予備帆連打してて小泉首相に拿捕されかかったことですかね!まあきっちり撤退してケツクリいれてさしあげたのでよしとしましょう。

名匠アンフェ 名匠カロ ノーマルカロ×3でやってるせいかちと火力不足に悩んでおります。スキル全発動至近距離で820ちょいしかいかなくてショボーンでした。

まあいまさら心配してもしゃーないので明日も中型と大型でがんばるお!
って曲歌ってたの誰だっけか・・沢田健二かな?
どーでもいいですねハイ。

大海戦初日でした。事前準備を十分にしてなくて大型のみの出撃、戦果は7勝0敗戦功22でした。上出来です。一隻しか沈めてないけどぉ

必殺の距離で敵旗艦にクリいれたもののスキル発動してなくて仕留め損ね逃げられたことがいまでも悔やまれます。クヤチイ

相変わらずというかなんというかイングの海事力はすごいというのをおもいしらされましたね。ペア艦隊なんて必要なくがしがし援軍が来ます。逆にイスパ側は援軍来ないことが多かったですね。5:10での追撃戦が多かった気がします。

圧倒的有利な状況で一隻しか沈めれていないヘッポコ振りなんでちと攻撃面も鍛えていきたいと思います。

それともう一つ重大なことがありまして主人公の人ことうちの商会長が今月いっぱい休止することになりました( TДT)
胸にポッカリ穴が空いてそこからアレフガルドにいけそうな勢いです(´・д・`)
ランカーゲトー
どうみても1日持ちそうにありません。本当にありがとうございました。
正月休みを終え戻ってきました〜
一週間全くゲームやってなかったのでちとネトゲやりたい病にかかり始めたとこでの復帰です。

遅れましたがあけおめ〜ことよろ!

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索