昨日、盗賊になって美術クエの定番コース、ロンドンーヴェネチアをぶらぶらと繰り返していたところ立ち寄ったマルセイユで・・

底模擬やるんだけどこない?  キンコーンキンコーン

というゴールデンコンボにより目田民模擬になぜか出ることになりました。へぇー底模擬かぁーと戦列の用意をしていましたら
総理からこれを使ってと『ガレー』をわたされました。ええノーマルのガレーです。強襲用でもアラビアンでもない『ガレー』です。漕ぐと曲がらんし漕がないと遅いしで大変でしたわ。おまけで装備縛り付なのがきつかった!変装セットに軍人卵だけもって出ましたともさ。久々に模擬で遊んだという感じでおもしろかったです。自民の火薬庫大爆発でしたねw

続いて今日はワンダフル家族の中型模擬に出て参りました。東南アジアで交戦歴あるせいかちょっと歓迎されてない感がありましたが、

あ・・あれは襲われたから襲ったんだからね!勘違いしないでよね!!

ということで気にしません。こちらは特に縛りは要求されませんでしたが自主的に盗賊のまま&装備品を変装グッズとツタンカーメンにして出ました。するといっしょに来てたネデ軍団はコマンダーとか着てやがりました。商会模擬なのに大人げないやつらめ!
相変わらずの糞PCによる転舵受付時間の長さから苦戦しましたが気合の先行入力を心がけてがんばりました。参加者&運営の皆様おつかれさまです。

明日からは財宝クエを消化するぞ〜
で大分前に書いた俺の製作物販売促進記事を改変するとこうなる

May 14, 1998
朝起きたら、バックだけでなく足にも腫物ができてやがった。
ドッグどものオリがやけにクワイアットなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいでエスケープしやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
イエスタディ、この屋しきから逃げ出そうとしたスタディーいんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら ミートがくさり落ちやがた。
いったいミー どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 ハングリー、ドッグ のエサ くう

May 21, 1998
イエスタディ名工カーペンターツールをもらってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘からトゥナイトデートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
もっててグッドだったsuiさんの名工カーペンターツール

追記
※ちなみに俺的にはヘルデル沖で模擬やっててもぜんぜんおkだと思ってます。俺もマルセイユで模擬やってたりしましたしね。アムーヘルではなくヘルーフロでやるほうが邪魔になりにくいです。
こ・・これは・・
かわいすぎる・・モフモフせずにはいられない(*´д`*)

先走って海戦準備したけど無駄になりませんよーにー
ニコ房
華麗にスルーされるの巻〜

すいません書くことないんですマジで・・

ランキング上位がアニメとゲームで占領されているニコニコ動画ですがドラクエ? ダニーの奇妙な冒険シリーズには本気で感動しました。

お気に入りはスパイダーマンのやつです。
これ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm362036

元ネタのやつもおもしろかったw

大航海はここんとこ対人成績があまりにも悪いんでいろいろ思案中、インファイトは問題ないのだけど高速での中距離背後砲撃に対して反応が鈍すぎる(;´Д`)

こういうのをなおして強くなりたいと思ってたのが昔の俺
そんなことより今日の晩御飯なんにしようかと悩むのが今の俺
ということでそのうちなんとかなるだろうと綺麗さっぱり忘れてスキル上げしようと思います。操舵と突撃上がったら冒険やるよ〜
大海戦で戦功いくらとったとかどうとかの中蚊帳の外で少しさびしいsuikenですこんばんは。
野菜の人を泣かす、鉄板を付け忘れた総理をとっちめる等ということは次回参加できたときにやろうかと思う所存です。

さて東南アジアに白兵上げに来たのですがいざやったことといえば

1、PKKをやるが5分で諦めて帰る

2、なぜか陸戦をやって茶染めサルンげっと

3、アンコール遺跡発見ツアー

4、地理クエ回し

5、木材もってセイロン行くが掘らずに帰る

という体たらくっぷりでございます。それでも操舵だけは順調に上がってR13まであと5000まできました。

最近PCが本格的にやばいのでプレイヤースキル的なものより数値上の成長を求めていこうかと思っています。
ご迷惑をおかけしました。今日から復帰です。
今朝実家のほうから凶報が入ったためしばらく留守にします。約束等もしていましたが全てキャンセルします。申し訳ない。いつごろ復帰するかは未定です。
次は海原雄山RPをやってみようかと思います。
手始めに この大砲を作ったのはだれだー とリスボンに乗り込んでいこうかと思う次第であります。

いぜんとしてインドにて白兵上げ続行中、誰か幽霊船上げ誘って(;つД`)

あと数々の漫画家が書いたこち亀、『超こち亀』が出てるんですけど2100円は高すぎる!ジョジョの作者が書いた両さんには笑わせてもらいましたwにしてもすごい作家が参加してますね。ブックオフで中古あったら買いかな〜
ということでしばらく私掠海賊になってインドに籠もります。探さないでください。
絶対俺を襲うなよ!襲うなよ!地の果てまで追いかけてやる!前回の遠征はそのパターンで時間喰っちゃったので一応・・

剣術R12 突撃R12 操舵R12であと半分
これを全部R13にしようと思います。

※注意
ダチョウさんのネタ振りではありません
いっつも大海戦でやってるにもかかわらず模擬同好会様との交流戦を行いました。まあ相変わらずのエグい包囲で惨敗でしたけどね。最近になってやっと固定ぎみに組み始めた我々とのキャリアは10倍以上なわけで当然といえば当然。りょっだーん時代は超適当な編成でしたしw

でもいい勉強になりましたね、目指すべきものを見せられたって感じでしょうか。あっさりやられすぎ感もありましたが^−^;
パクれるとこはパクって日々精進していこうかなとおもいます。
今まで東方不敗様、青帆様、(゜∈゜*)様(こんなんだっけ?)
多国籍やられ隊様との交流戦やってきたわけですが一番連携うまかった感じでした。つーかよくもまあ古参があんだけ残ってるもんだ。SWもだけど。スタンド使いはスタンド使いと引かれあう!ってな感じでしょうか。ぜんぜん違いますかそうですか。

ところでうちらは大海戦想定での模擬って感じだからもちろん撤退も視野に入れてるんですけど他のところってどうなんでしょうね。撤退は負けだって言う人もいるし模擬も変わっていくのかなぁ。
お友達艦隊で出撃、戦功は2日目が46、3日目が48。

海戦中しゃべりすぎた。自重します
大型のみの募集ないかな〜とロンドン行ってみたけど全くなし。なんとか開始30分前ぐらいに入れてもらい出ることができました。

しっかしどこを見渡しても敵ばっかで逆に戦闘できませんでした。今まで味方側だった人もどんどん亡命してるしw

まあ感性を磨くには不利側がいいってことで明日もがんばるよ〜
不利な中での戦闘はネデのお家芸だ!
ちなみに撃沈0被撃沈1戦功は1でした\(^o^)/
晩御飯後、いつものセイロンにて

____/\⌒>
\____ゝ>\ ちょっと横になるか

            
____/\⌒>    ※ペグーで大投資戦が起きているようです
\____ゝ>\           ワーワーキャーキャー

1:00
  \(^o^)/ オワタっというかオワテタ
     ) )
 (((( > ̄> )))
先日取られた船首エンジェル砲、今いくらぐらいで売ってる?ってフレに言うと

こないだ5Mで見たよ

とか言われて船首砲ごときで5Mも出せるか〜ということで自分で取りにいくことにしました。で自分の周りの人間誘ってみると結構欲しいけど持ってないって人多いんですね。ということで

ツアーやります

3月28日(水曜)午後10:00 サントドミンゴ集合

編成→前提やってない人は前提→出発

というながれで行います。

参加希望者は22:00までにドミンゴに来て私に一言お願いします。

皆さんふるってご参加くださいませ
今日起こったことをありのままに話すぜ・・(AAry

ブギス収奪艦隊ってどこにいるの?という商会員の問いにホロの南東のほうだよ、俺も行くわ〜と言って行ったら海賊に包囲されていた、超常現象とかゴニョゴニョ・・・

で終わっていたらよかったのだがそのとき拿捕は覚悟していたのだけど略奪紙連打してきたわけですよ、紙に対抗するには紙!ってお師匠さんが言ってたけど紙持ってないです。船首エンジェルとかイモとかカロとかどんどんとられていくわけですはい。で撤退して紙使わないほうの海賊におとなしく拿捕されたわけですよ。

こりゃー救助したらチヌル!またチヌル!と判断し難破ボタンをポチっとな。そしたら無一文の状態でホロに投げ出された。超常現象とかゴニョゴニョ。

今度こそ終わるかとおもいきや

ダイヤモンドの腕輪が流されました

とか出てるわけですよ、油断しまくってて預けてなかった。
幸い商会員が近くにいたんでなんとかお願いしてホロ脱出。

視認を持ってるということなのでダイヤアクセだけは拾おう!というか拾わないと泣く!ということで30分後拾いにいったわけです。

まあ当然のようにまだいやがるわけでー

お前何考えてんだ?みたいな意味のよくわからない煽り等を受けつつ逃走しながら視認のサポート、ダイヤアクセ視認しに来たんだよと言いそうでやばかった。まあ一度やってみたかった

ここは俺に任せて行くんだ!(^O^)/\新キコウホウ

がやれたのでそこはよかった。俺も結局助かってよかったよかった。マジでセルを足止めする天津飯の気分だったぜ。で、ダバオで合流、助っ人をさらに1人追加し視認再チャレンジ

そしたら海賊いなくなってたので怪しいところでピコンピコンすること30分程。

財宝がおちているようですって出ました!と商会員!

無事ダイヤのアクセだけは取り戻すことができました。
手伝ってくれたお二人には感謝感謝。

最初襲われて難破する直前遠くからこっちに駆けつけてきたラリ君にアーホアーホという言葉を送りたいと思います。1人1人リベンジといきたいがソロでいるとこあんま見ないんだよな。リスボンでたまってるとこはよく見るが。

自衛〔カビラではない〕の大事さと心構えを学んだそんな1日のできごとでしたとさ。
上納品もってない子は上納品を持たないとこうなりますという最悪の例でした〜
あとPKしたい人もPKKしたい人も略奪紙は持っていたほうがいいかもです。
クマ装備一式・・・

無類のクマー好きであった会長がこれを置いていったということは2度と戻らないということなのだろうか・・思えば少ないイン時間の中であそこまで色濃く生きていった人はめずらしいな。妙にドジっこ属性がある人でもあったがw

クマ好きといえば悪魔もクマ好きだったのだが結局戻ってくるのかこないのか、同期のフレがどんどん減っていく(;つД`)
ジェノヴァ貢献度1位の商会長は〜
空も飛べます。


本人許可とってないけど(・ε・)キニシナイ!!
チャプ3になって戦術が多様化した反面単純な力比べじゃなくなっちゃってツマんない気がする、戦闘ね。まあラロワの先制攻撃辺りからうすうす感じてたことだが。JB船がメインになりそうな今後の対人世界は俺には合わないのかもしれない。隠居して冒険三昧でもしよっかな・・・
ちなみに大航海は俺の人生最後のネトゲにするつもり。元々留年決まって暇だったから始めたもんだしね。木曜は卒業式ダー
大ハバナアップデートで何をやればいいのかさっぱりわからず・・・

ということもないようで結局いつもと同じことやってればいいようなので一安心。東南アジアをぐる〜と新港を発見しつつ回って終了、しばらく模擬のことは綺麗サッパリ忘れてスキラーゲとレベラーゲをがんばる(`・ω・´)

サンクスボックスというので黄銅製ミトンってのとなんとか〜の宝剣ってのがでたけど両方とも俺にピッタシのブーストでマンモスうれぴー

半年近く放置してた王の道も自力でいけるぜ!
3on3見て
全員ガレアス、大会なのに開幕白兵、前後左右煙幕砲、おそらく常時接舷発動。発想はおもしろかったけどバレたらやっぱだめでしたねw教祖艦隊のことですがww

自分も水曜に3on3の模擬戦やりましたけど回避より貫通、貫通より速射がいいと自分ではおもいました。機雷と白兵、砲撃それぞれの効果が5人のときより堅実に現れるので自分は少数戦のほうが好きかなーなんて。戦術と戦略の幅も広いしね。ぱっと見た感じ白兵重視してるとこが多かった気がします。あと斥侯も多かったかな?

とにかく本戦も応援にいくのでがんばってください〜

※SSは銀色のやつ(仮装つき

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索